2014年6月のグリッド・タイ・インバーター運用状況

5万円で自作できた!グリッド・タイ・インバーターを使ったDIYソーラー発電
を使って、新潟おてんとサン家の屋外コンセントに給電した電力量を報告します。

■2014年6月1日~30日までのグリッドタイインバーターによる給電状況
2014年6月のGTI給電量グラフ

■グラフの元のデータ
2014年6月のGTI給電量リスト

2014年6月、グリッドタイインバーターが商用電源に供給した電力は、
・13870wh(13.87kWh)
・単価22円、305.14円
・単価42円、582.54円
分でした。

新潟県は梅雨の最中なので、それでこの数字ならば『御の字』といったところでしょうか。
また、1日の発電量は最高で900Wh(0.9kWh)と、200Wパネル1枚ではこの辺がMAXなのかなと感じています。

6月を終えた新潟県。
本来は梅雨真っ只中で日照どころではないのですが、今年は梅雨前線が太平洋側に停滞することが多いようで、それなりに日照を確保できていますね。
系統連係型の屋根のソーラー発電も梅雨時期としては調子が良いです。

さて、これからの時期は気温が高くなってきます。
動作中のグリッドタイインバーターはナカナカと熱くなりますから、何かしらの冷却対策を考えなければいけませんね。

DIYソーラー発電メニュー


以上、『自作太陽光発電が好き!かんたんDIYソーラー発電』の新潟おてんとサンでした。



4 thoughts on “2014年6月のグリッド・タイ・インバーター運用状況

  1. かなやん

    成績いいですね^^
    6/3日はどうしたんですか?晴れなのに・・ゼロ?
    もったいない^^;
    表の下2014年5月のままになってる・・・6月ですよね?修正漏れかな?

    当方6月、11.47kwhでした。

    返信
    1. 新潟おてんとサン 投稿作成者

      こんにちは、かなやんさま。

      3日は、GTIの電源を入れ忘れてしまいました(汗)
      朝晩、日照が微妙な状態でリレーが動作し続けるのが嫌で、出来るだけ電源を落としているのです。

      そして、ご指摘の通り修正漏れです。
      教えていただけて感謝いたします!

      6月の新潟県はお天気に恵まれましたが、7月に入って梅雨っぽさ全開っていう感じのお天気になってきました。

      終日雨天で供給ナシの日もあるくらいです。

      返信
  2. setadog

    目下、太陽光と風力のハイブリッドで「独立型発電システム」の運用中です。

    このシステムに600Wの「Grid Tieインバーター」(発注済み)を併用する予定です。
    ソーラーパネル出力をパラって運用するというやり方では問題を生じますでしょうか?

    パネルを二つに分割し別配線で個別に運用すべきでしょうか?(これは問題ないと思いますが)

     ご教示いただければ幸いです。

    返信
    1. 新潟おてんとサン 投稿作成者

      はじめまして、setadogさま。
      メッセージをいただけてとても嬉しいです!

      さて、独立型DIYソーラーとGTIの併用での運用についてですね。

      『バッテリーがフル充電の時には、発電した電力をGTIで商用電源に供給してムダをなくす』
      という構想ですね。

      チャージコントローラーよりも前の部分ですから問題ないとは思います。
      ですが、僕自身が独立型DIYソーラーとGTIの併用での運用をした経験がありませんので、『問題ないです!』と断言は出来ません。

      ソーラーパネルの出力がPMWチャージコントローラーの許容範囲なのであれば、GTI用に別系統でソーラーパネルを準備する方が無難かと僕は考えます。

      これからの季節は特に、インバーターやGTIはかなりの発熱をします。
      僕が運用しているGTIは、天気の良い日中には触れないくらいに熱くなります。

      仮に、GTIかPMWチャージコントローラーのいずれかが故障してしまった場合を考えるとチョット心配です。

      以上を踏まえて、あくまで自己責任の範疇で実験してみるのも良いかも知れません。

      なんとも歯切れの悪い返答となってしまいました。
      ですが、商用電源にトラブルを引き起こしたとなるとそれなりの責任は問われそうですし、慎重に検討されるのが良いかと思います。

      以上が新潟おてんとサンの返答です。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA