平成24年度のソーラー発電の補助金

■この年の補助金額
・公称最大出力1kwあたり35,000円or30,000円
※システム導入の経費1kwあたり35,000円~475,000円以下の場合は1kwあたり35,000円の補助金
※※システム導入の経費1kwあたり475,001円~550,000円以下の場合は1kwあたり30,000円の補助金
※※※太陽電池モジュールを10kW以上設置の場合でも9.99kwで算出

■応募期間
・2012年4月19日~2011年3月29日

■対象システム

・低圧配電線と逆潮流有りで連系していること。
・太陽電池モジュールの変換効率が一定の数値を上回ること。
(太陽電池の種別毎に基準値を設定)
・一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されていること。
・最大出力が10kw未満で、かつシステム価格が60万円(税抜)/kw以下であること。

J-PEC 太陽光発電普及拡大センターHPより抜粋)
となっています。

平成22年度平成23年度と比べると補助金の単価が細分化されていますね。


例1)合計で2.2kwのシステムで、導入費用880,000円だった場合の補助金は、
・880,000円÷2.2kw=1kwあたり400,000円のシステム
・1kwあたり35,000円~475,000円以下の場合に該当するので、1kwあたり35,000円の補助金
・35,000円×2.2kw=77,000円の補助金
となります。

例2)合計で2.2kwのシステムで、導入費用1,100,000円だった場合の補助金は、
・1,100,000円÷2.2kw=1kwあたり500,000円のシステム
・1kwあたり475,001円~550,000円以下の場合に該当するので、1kwあたり30,000円の補助金
・30,000円×2.2kw=66,000円の補助金
となります。

例3)合計で11.2kwのシステムで、導入費用4,480,000円だった場合の補助金は、
・4,480,000円÷11.2kw=1kwあたり400,000円のシステム
・1kwあたり35,000円~475,000円以下の場合に該当するので、1kwあたり35,000円の補助金
・10.0kw以上のシステムは9.99kwとして算出する
・35,000円×9.99kw=349,650円の補助金
となります。

例3)合計で11.2kwのシステムで、導入費用5,600,000円だった場合の補助金は、
・5,600,000円÷11.2kw=1kwあたり500,000円のシステム
・1kwあたり475,001円~550,000円以下の場合に該当するので、1kwあたり30,000円の補助金
・10.0kw以上のシステムは9.99kwとして算出する
・30,000円×9.99kw=299,700円の補助金
となります。

ちょっと分かりにくいですね。

同じ2.2kwのシステムでも、導入費用によって66,000円か77,000円の2通りの補助金額になるという事ですね。

さらに、10.0kw以上のシステムは9.99kwとして算出しなければならないので、11.2kwのシステムだと、導入費用によって349,650円か299,700円の2通りの補助金額になるという事です。

簡単に言うと、
導入費用が高額になるにつれて
・設置規模が大きくなるにつれて
補助金の割合が低くなってしまう
ということですね。


上記4つの例をまとめると、

・2.2kwのシステムで
導入費用880,000円ならば補助金は77,000円(8.75%)
導入費用1,100,000円ならば補助金は66,000円(6.00%)

・11.2kwのシステムで
導入費用4,480,000円ならば補助金は349,650円(7.80%)
導入費用5,600,000円ならば補助金は299,700円(5.35%)

となります。

設置業者に見積もりを出してもらったら、補助金がいくら位もらえるのかをよく検討してみてくださいね。

ちなみに上記の例の導入費用は、イメージしやすそうな金額を仮定したものです。


以上、『自作太陽光発電が好き!かんたんDIYソーラー発電』の新潟おてんとサンでした。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA