Windows10とZ以外のチップセット(H81/B85/H87/H97/今回はH81)とPentium-G3258の組み合わせでオーバークロックしてみた

1-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック
結果からいいますと、Windows10G3258H81/B85/H87/H97のチップセットを使った環境でもオーバークロックはできました

使ったPCは、
Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
コレです。

『windows10』
マザーボードは『ASUS P5Q』
CPUは『intel Core2 Quad Q9650』
という構成だったPCを、

マザーボード『ASUS H81M-E』、
CPUは『Intel Pentium G3258』、
へと換装したPCです。

『windows10』で『Pentium G3258』で『Z以外のチップセット』という構成で、全て定格運用で問題なく使えていました。

で、特に何も考えずに『UEFI BIOS』でCPUの内部クロック倍率をいじって遊んでいて、
そういやコレってwin10だよねぇ・・・
って疑問に思って、やっと調べたっていう状態です(笑)

G3258とH81/B85/H87/H97のチップセットを使った環境で、
尚且つオーバークロックした状態で、
win10をインストールしたりアップグレードすることはできないかもしれません。

まずは定格でWindows10をインストールするなり、
win10が動いているPCのCPUをPentium-G3258に換装するなり、
順当な環境でWindows10とPentium-G3258が動いている環境を作りましょう。

で、
・『System32』内にある、
・『mcupdate_GenuineIntel.dll』 をリネーム(拡張子を.Bakに変更)、
すると、
・Windows10
・Z以外のチップセット(H81/B85/H87/H97)
・Pentium-G3258
でオーバークロック出来ます。
※従来の抜け道というか裏技というか、OCしたいならこうするしかなかった

で、ここからが本題なのですが『System32』内にある『mcupdate_GenuineIntel.dll』 をリネームしなくてもオーバークロック出来るようになったワケですね。

Windows10が『TH2』であれば、特にDLLのリネームなどせずにZ以外のチップセットでPentium-G3258をオーバークロックしても普通に動きます

つまり、Windows10が新しいバージョンならOKっていう感じでしょうか。

Windows10のバージョンは、
スタートメニューの設定アイコン(Windowsの設定)
⇒システム
⇒バージョン情報
で確認できます。


Windows10とG3258とH81/B85/H87/H97のチップセットを使った環境でオーバークロック

3.5GHz
3-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-クロック倍率を35倍で3500MHz
4-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-クロック倍率を35倍で3500MHz-HWMonotorで確認
『UEFI BIOS』でCPUの内部クロック倍率を35倍に。
『CPUID HNMonitor』で3500MHzを確認。

3.8GHz
5-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-クロック倍率を38倍で3800MHz
6-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-クロック倍率を38倍で3800MHz-HWMonotorで確認
『UEFI BIOS』でCPUの内部クロック倍率を38倍に。
『CPUID HNMonitor』で3800MHzを確認。

システムのプロパティで確認すると定格表記
2-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-システムのプロパティでCPUを確認
2つのコアが『3.20GHz』という表記。
3.5GHzで動かしても3.8GHzで動かしても、『CPUID HNMonitor』ではクロックアップを確認できますが、ここでは頑なに定格表記です。

ならばタスクマネージャで
7-windows10-intel-pentium-g3258-ASUS-H81M-E-Z以外のチップセット-の組み合わせでオーバークロック-タスクマネージャでパフォーマンスを確認するとちょっと表示がおかしくなる
CPU名や最大速度という表題的な部分には『3.20GHz』ですが・・・。
速度や一覧の部分では『3.78GHz』での動作が確認できます。
なんだこれ(笑)

まぁクロックアップした速度でちゃんと動いているみたいだから、そっとしておきましょう。

『UEFI BIOS』でCPUの内部クロック倍率を変えた直後のOSの起動にちょっと時間がかかります。
で、設定を変えずに2回目以降は普段の通りに起動します。

3.8GHzにオーバークロックした状態で1か月ほど動画視聴用などで使ってみましたが、特に不具合もなく快適でした。


おしまい

いかがだったでしょうか。

『Intel Pentium G3258』と『Z以外のチップセット(H81/B85/H87/H97)』の組み合わせは、安価でオーバーロックして遊べるのが魅力。

現状では『windows10』でも問題なく使えるようになっているみたいですね。


以上、『自作太陽光発電が好き!かんたんDIYソーラー発電』の新潟おてんとサンでした。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA